CHRONO TRIGGER / O.S.T.
 '95年リリースのゲーム・ソフトのサウンド・トラック。3枚組で3,800円と高いですよ; そして当然長いです; 1曲1曲は短いので、曲数も凄く多いです; ゲーム自体はやってないし、こういうのを聴いたのは初めてです。私は借りたのですが、何で貸してくれたのかよく覚えてません; シンセによるインスト音楽で、美しいメロディやきれいな音は満載です。ただシンセだけなので、どうしても薄っぺらく聞こえてしまう曲もありますが。トラッドっぽいメロディの曲などもあり、女性Voが入ってくれば、村上ユカみたいです。まあ、基本的にはこのような音楽にのめり込むこともないし、特に好きな曲というのも見つかりませんでしたよ。日本のゲーム・ソフトの中にはケルトのミュージシャンを起用して、それっぽい音楽もあるようです。(純生)


CHRONO CROSS / O.S.T.
 こちらは'99年リリースのゲーム・ソフトのサウンド・トラック。ゲーム的にも上記の続編なのでしょうかね。やはり3枚組です。上記と違うのはチープな電子音ではなくて、楽器も生音が使われている部分があるのですよ。もちろんシンセやプログラミングの音も使われているのでしょうけど。これがそのままゲームからも聞こえてくるんでしょうかね。ゲーム・ソフトの進化なのでしょうか。そしてその音楽性はケルトなどの民族音楽が使われている曲もあるところが、私にとっての聴き所です。アイリッシュ・トラッドのミュージシャンが日本のゲーム音楽のアルバムに参加していますが、もしかしたら本作も?と思ったのですが、それはなしで、生粋の日本人によるもののようです。オープニングのタイトル・トラックが名曲過ぎです! 静かなフルートで始まるものの、すぐにアグレッシヴな展開の民族音楽へと切り替わる。アフリカンなパーカッションに、中華楽器の二胡が鳴り響き、ヴァイオリンも参加するという豪華さです。たった2分半で終わるのはもったいないでしょ。延々と10分と繰り広げるべきです(笑)。まあKILAみたいな曲なんですけどね。こんな曲ばっかりだったら、嬉しいのですが、そんなことはなくて、まあ、どうでもいい、ゆるい曲があったりもするんですけどね。3枚目のラスト前にいきなり、女性Vo曲が入るのは嬉しい驚きです。その声色、その歌唱はまさに、遊佐未森スタイル! ふわふわ声に癒されます。歌っているのは
KIRCHEというバンドのみとせのりこというおねいさんでした。アコギを演奏しているのはZABADAK吉良知彦ですよ。あとあと、絶対に音楽を作った人はアイリッシュのダンス・ミュージカルのRIVERDANCEは見ていると思う、数曲で似てる!というのが分かります(笑)。(純生)