PAGE AVENUE / STORY OF THE YEAR
 ヘヴィ・メタルどころか、いわゆるロック的なサウンドからもしばらく遠ざかっていて、ポップス、R&B、AORといった比較的穏やかな音ばかりに慣れ親しんでいる、という時期がここ2〜3年続いています。でも最近その反動というか、歪んだギター・サウンドに速いリズム、激しいヴォーカルといった、刺激の強いロック・サウンドが欲しくなってきている時期でもありまして、たまたまレコファンで耳にしたこのアルバムの音は、結構つぼに入ってきてしまいました。まあ去年もロックのアルバムは買ってないわけではないけど、あくまでピンポイントといった感じでしたしね。このSTORY OF THE YEARは昨年('03年)デビューしたアメリカの5人組で、これがファースト・アルバムということです。グループ名にしては長いというか、曲名みたいなバンド名ですね。レコファンで聴いたときは「メロディアスで速くて、リズムがタイト。リフも激しいけど耳ざわりがよい。これ誰?」といったような印象を持ったのですが、CDの帯に書かれた『USロックシーンのニューヒーロー、ブッ跳びエモ・パンク5人組SOTY日本デビュー』とのタタキを目にして面食らってしまいました。エモという呼称は表現としては知っていましたけど、こんな感じのサウンドを指すのですね。しかしそれ以上に驚いたのは、この手の音をパンクと表現していること。古耳の私からすると、どう聴いてもハード・ロックにしか聴こえないのですが、パンクの解釈も広がってきているということなんですかねー。というか、最近はとりあえずロックであればパンクと表現しておくのが商売上の定石、ということなんでしょうか。もっとも、こういったシーンを追い掛けているわけではないですから、いきなり最新型に触れて浦島太郎状態だったということなのかも。私の認識だと、パンクはピストルズやクラッシュの世界から、'90年代のグランジ、メロコアに流れていて、基本的に勢いを重視した衝動ロックみたいなものを指していると思っていました。しかしこのグループは演奏はきちっとしていて整合感があるし、むしろ音的にはヘヴィ・メタルの方に近いような気がします。ヴォーカルの叫び方なんかは、パンクなのかもしれないけどね。てゆうか、これこそがエモなのか。さてそんな素人エモパンク論議は置いておいたとして、このアルバムは楽曲が非常に分かりやすいというか、印象に残るメロディがたくさん入っています。私のような外野にもその魅力を訴えうるという意味では、ベスト・セラーになる可能性を秘めたアルバムということも言えるでしょう。マニア向けではなく、メインストリームにあるロックということでね。5月に来日公演があるということを聞きつけ、早速チケットを取りました。激しいロックのライヴに行くのは久し振りですし、若そう&恐そうなので、端っこで見ていようと思っています。   (hatch)


SHANGHAI MY HEART / SURFEROSA
 カナダ産ハード・ポップTHE WEEKENDファンの皆様、お待たせしました! 北欧はノルウェーより、とびっきりキュートなハード・ポップを奏でるSURFEROSAが登場! HMV○○店で今作をはじめて見つけた時はタイトルにShanghaiが入っているせいか、中国のバンドかと勘違い…(笑)。輸入盤には「上海我的心」と書かれたステッカーが貼ってあり、とってもユニーク! 夢のあるジャケットでまず好奇心をそそり、それからアンドレア・ワッセ(THE WEEKEND)を彷彿とさせる紅一点マリアン姉さんのめちゃくちゃ可愛くて即効性があるVo.でメロメロにしてくれる…のり易く親しみやすい曲が多いにも関わらずそれほど安っぽさを感じさせないのは、ピンとくるようなGuitarリフが部分的に使われていたり、青春しまくっていて堪らないシンセサイザーの中毒性が高いメロディを効果的に用いることができているからだと考える。確信犯とさえ言えそうな展開法にしばし我を忘れ、そしてガッツ・ポーズ。どこかで一昔前のエレ・ポップが再び息を吹き返してきているということを聞いたけれど、今に至るまでそういった音にはあまり接してこなかったのでとても新鮮! 今後も引きつづき同系統のバンドが出てくると予想されるけれども、しばらくは新譜情報をチェックしつつ買い集めていこうかなと計画中。お薦めは"Unit (Supply Of 11 Roses)"(5曲目)、"Neon Commando"(6曲目)、"Digital Audio-work Situation"(10曲目)と"Canuba Toystore"(11曲目)。これまでに行ったライヴ・ハウスのなかで最も気に入っている原宿Astro Hallでギグをやってくれたら嬉しいのだけれど…。国内盤は東芝EMIからリリース('04年6月)ということなので、来日する確立はかなり高めだと思います。最近はどうも気分がすぐれないという人へ、このアルバムを捧げます! Go SURFEROSA! http://www.surferosa.no/    (Little Rock)