TAKE ME AWAY / SARAH KELLY
 インディーズ時代から話題だったと言われている歌姫Sarah Kellyによるメジャー・デビュー・アルバム('04年)。クリスティーナ・アギレラに近いかなという本人が写っているジャケットは何となく地味であまり存在感がないけれど、アミエルやサラ・マクラクランにより強い関心を示している周囲のことさえもまったく気にならなくなるぐらい凄まじい衝撃を受けてしまった曲を多数収録した今作を、素晴らしいなどという安っぽい言葉で片付けたくない。各々のメロディーがシリアスになり過ぎないよう程よくアレンジされており全体的にはGuitarを主体とした爽やかロック路線となっているが、個々のフレーズをミッシェル・ブランチのごとくパワフルにしかも丁寧に歌いあげるところが圧倒的だ。メインではないためあまり目立たないけれども、部分的に挿入されている浮遊感のあるKeyも効果音として十分に機能している。また、カントリーにも通じるような懐かしさは、きっと多忙の日々を送っている人達にとって何よりの癒しとなるだろう。おそらくは身近にあることを題材に書かれているのであろう歌詞へふれるその時まで待ち切れないけれども、それぞれの曲がリスナーへ見せるスピリチュアルかつディープな音世界の魅力についてここで語り尽くすことはできない。どこかのレコード店で『TAKE ME AWAY』を手に、じっくりと耳を傾けていただければ幸いである。ある楽器を弾いたり、リリックを書いたりと自己表現することさえもままならない自分にとり、抱えている感情を代弁してくれるSarah Kellyのような女性シンガー・ソングライターはまさに崇高な存在だ。印象に残った曲は"Take Me Away"(1曲目)、"With You"(2曲目)、"Matter Of Time"(9曲目)、"All I See"(10曲目)辺り。"Matter Of Time"(9曲目)は必聴!! 断固支持します!!   (Little Rock)


SHEBANG / SHEBANG
 デビュー・アルバム『THE WHOLE』('01年リリース)を本国スウェーデンで10万枚売り上げたという驚異のデュオSHEBANGが、セルフ・タイトル作品とともに日本へ上陸!! 去年('03年)の暮れ、暇つぶしに見ていたHMVのHPで紹介されていたジャケットが目にとまってからというもの、発売日まで待ちきれなかった自分。ロックとして扱われていたはずなのに何故…? 国内盤はダンス系に強いエイベックスからリリースされているとあって、最初は試聴することさえ躊躇してしまったが…自分達で曲を書いているということ、アヴリル・ラヴィーンやリリックスなど自己主張できるアーティストが好きな人にお薦めということ、それから出身地が北欧諸国のなかで最も親しみを感じているスウェーデンとあってはやはり無視できない(笑)CDの帯に【踊れるダンス・ロック】みたいなことが書かれていたので、てっきり所謂ダンス系アイドルがロック色のやや強い音楽をやっているのだとイメージしていた。しかし、いざHMV○○店で試聴してみると、全体的にのり易いポップな作風ながら甘すぎずしっかり主張してくるという、まさにこちら側が求めているあらゆる要素を満たした内容だったのだ。ライヴでは男の子5人を従えたバンド編成でエネルギッシュかつパンクなステージを見せてくれるらしいとの話からも、SHEBANGはルックスだけが売りのアイドル達(←言い過ぎ?) と一線をかくすROCK/POPSアーティストだということが分かる。アヴリルのファンならば"Temple Of Love"(1曲目)、"Crash"(2曲目)、"School Is Out"(6曲目)、"It Feels So Good"(7曲目)、"I Hate Spending Sundays Alone"(8曲目)辺りを一度でも耳にしてもらえば、きっとハマルだろう。新星堂○○店でGREEN DAYの女性版としてプッシュされていたのは、ウケタけど…的外れな記述ではないからいいか。時たまハッとさせられるような切ないメロディ・ラインが登場するなど耳に訴えかけてくる青春ど真ん中という曲ばかりを収めたセカンド・アルバム『SHEBANG』は、多少趣は違うかもしれないけどDAMONEとかTHE WEEKENDあたりがお気に入りという人にもお薦めできるかもしれない。聴きすぎたのだろうか? 2,3曲のサビメロはもうすっかり覚えてしまって、気がつくと口ずさんでいたり…(笑)。虜になっちゃってますね〜。「特に誰かのようになりたいと思ったことはないな。私はただ自分でいたかったから…」。飾ることなく自然体でいようとするその姿勢こそが、おそらく楽曲をどこまでもピュアでストレートなものにしているのだろう。ジャケットを見て頂ければ分かってもらえると思うが、SHEBANGの主要メンバーであるヨハンナとマリナは人を惹きつけるための魅力を十分に備えている。ただ、二人に惚れ込んだ理由はカワイイからというだけではない。彼女達の眼差しからは、ファンとの距離をできるかぎり縮めて積極的にコミュニケーションしようとする気概すら感じられるのだ。セールスを伸ばすための話題作り(!?) として問題行動をおこしているようなアーティストに、実際のところファンを想う気持ちなど微塵もないだろう。批判はこれぐらいにしておいて…(汗)。去年はとにかく女性アーティストが活躍した年だったと感じているけれど、それは今年も基本的に変わらないのではないだろうか。近いうちにSHEBANGがもし来日公演を行うというのであれば、たとえ金銭的に苦しかったとしても是非見たい!! '04年早々、とんでもない新人に出会えて感動!! スウェディッシュ・ポップ最強!!    (Little Rock)


水色 / 遊佐未森
 '94年リリースの6曲入りミニ・アルバム。ケルティック・バンドのNIGHTNOISEのメンバーが全面的に参加しています。しかし、1曲を除いては彼女及び日本人の作詞作曲なので、いつもの彼女の楽曲とそんなに変わりないかも。個性的な歌メロの作り方もそうだし。バックで、ホイッスルとかフィドルが鳴っている程度。なので、ケルトなアルバム!と気合いを入れて聴くと、ちょっとがっかりしちゃうかも。アイルランド録音の『roka』の数曲の方がケルト度は高いかもね。"Island Of Hope ANd Tears"のみはNIGHTNOISEのTrionaによる曲ですが、日本語歌詞にして歌っているので、これまた遊佐未森に染まってしまっているのでありました。例え、バックでパイプの音が響いていても。   (純生)