TOMMY FEBRUARY6 / TOMMY FEBRUARY6
 もうここまで来ちゃうと何が何やら分かりませんが、とりあえず洋楽カヴァーが1曲入っているので許して下さい(笑)。このアルバムに入っているのは、ディスコ・ヒットの"Can't Take My Eyes Off You"。オリジナルはフランキー・ヴァリですが、一般的(?)にはBOYS TOWN GANGのバージョンが有名だと思います。原題よりも、「君の瞳に恋してる」という邦題の方が通じやすいでしょうか。"I Love You Baby…♪"のサビは、洋楽ファンならずとも一度は耳にしたことがあると思います。It’s So Easyのメルマガ上では、以前にこのグループ名義でSTRAWBERRY SWICHBLADE"Since Yesterday"のカヴァーが話題になりましたね。このTOMMY FEBRUARY6は、'98年にデビューした女×1+男×2のトリオthe brilliant greenのヴォーカリスト、川瀬智子のソロ・ユニット。めがねをかけた川瀬がスプレーみたいのを手にしているジャケットは、今年の前半にレコード店の販促ポスターなどでよく見かけました。the brilliant greenは、イマイチ歌が上手くない(笑)ので、この手のグループの中でもB級(?)のイメージがありますが、このTOMMY FEBRUARY6での歌唱はまぁまぁです。技術の上達もあるけれど、個性を活かせるように(バレないように?)なってきたということのなのかなぁ。"Can't Take My Eyes Off You"はもともとキーが高い曲だと思うし、BOYS TOWN GANGのバージョンも張り上げるようなタイプの歌い方でしたが、このトミー・バージョンはロリ声系というか、鼻をつまんで"I Love You Baby…♪"と歌っているような、妙に印象に残る仕上がりになっています。キーボードのアレンジはやたらピコピコしていて、'80年代のテクノ・ポップ風といったところでしょうか。サビのパーラッ、パーラッ、パーパパッパッパー♪のところ(わかんない?笑)をピコピコシンセでやってしまうというのが、やけに新鮮でした。オリジナル曲では(2)(3)(7)(9)あたりがGood。最近、この手のガールポップは邦楽にも手を出しているということがそろそろバレそうですが(笑)このアルバムはまずまずの出来でした。(hatch)


LIVE / ZABADAK
 『遠い音楽』リリース後ライヴの様子を収めたZABADAK初のライヴ盤。同名のライヴ・ビデオも出ておりますが、収録曲が若干違っている所が憎らしいです。アルバムの方には収録されている"Poland"がビデオではカットされていますし、ゲストによるイントロのリコーダーが素晴らしい"二月の丘"がアルバムではカットされてしまっています。両方買わせるための選曲なのですかねぇ?そんなことはともかく、上野さん在籍時の初期〜中期のライヴを体験できる唯一といっていい音源なので、とっても貴重なのです。選曲で、1stミニ『ZABADAK-1』からが"Poland"のみ、2ndミニ『銀の三角』からは無し、そして1stフルレンス(3rd)『WELCOME TO ZABADAK』からは"Easy Going"のみっていうのはちょっと寂しい感じがしますが、シングルB面曲である"夜毎、神話がたどりつくところ""水の踊り"を演奏してくれちゃっているのは嬉しい限りです。前者はアコーディオンの軽快なイントロが印象的な吉良氏ヴォーカルのナンバーですが、B面なんてとんでもない!と思うような良い曲です。これは今でも、たまに演奏しています。後者は隠れた名曲!(ファンの間では隠れてないかも)4thアルバム『空飛夢』に収録されている『FOLLOW YOUR DREAMS』のカップリング曲ですが、完全にA面を食っちゃっています。上野さんが書いたヴォーカル・パートと吉良氏が書いたインスト・パートをくっつけたというこの曲は10分近くの大作となっていますが、これをライヴでやってくれるところが嬉しいですし、凄いです。特にこのライヴ盤では、インスト部分、特にヴァイオリン・パートがとても素晴らしく、聴き入ってしまいます。8曲目に収録されている名インスト"Poland"は、これを聴いたらスタジオ・ヴァージョンは聴けないと思うくらい躍動感があって、素晴らしい演奏を聴くことができます。やっぱりフレットレス・ベースとマリンバは欠かせない曲なのですよ。上野さんによるリコーダーの出来には目をつむるとしまして(笑)。そういえば、このライヴ盤でマリンバを担当されているのは、元ちとせのバックバンドのパーカッションとして一躍有名になった?藤井玉緒さんです。   (K2)


私は羊 / ZABADAK
 『遠い音楽』『桜』という素晴らしいアルバムに挟まれて、ちょっと影が薄い感じがするアルバムですが、これはこれで名盤だと思っています。たしかに今までと比べると、地味目な曲で占められていますが、その1曲1曲は質の高いものとなっています。惜しいことに、1曲目の"小さい宇宙"は本当に地味な、吉良氏による弾き語り曲となっており、何でこれがオープニングにくるの?という感じがしないでもないですが、続く"サンタ・サングレ"からはZABADAKらしいアレンジとメロディが、アルバムを通して聴くことが出来ます。初め聴いた時は、吉良氏の作曲だと思ったのですけど、実は上野さんによるものだった3曲目の"砂の扉"は、ジャラジャラしたギターに、ぼよ〜んというベースが乗り、ティン・ホイッスルの哀愁のメロディが導き出されるという超印象的なイントロをもつ曲で、ZABADAKの中でも1、2を争う名曲といっても過言ではないくらいの曲です。4曲目のタイトル・チューン"私は羊"は、『遠い音楽』収録の"Around The Secret"を遥かに凌ぐぶっ飛びチューンです。ぶっ飛びといえば、9曲目の"天使に近い夢"の歌が入るところもかなり凄いことになっています。何が凄いかは、是非聴いてみてください(別に大した事ないといえばそうなのですけど)。一聴したら地味な7、8曲目"夏を見渡す部屋"、"雨の音が聞こえる"(共に吉良氏作曲、歌は上野さん)も上野さんの歌唱が光る、隠れた名曲だと思っております。アルバムのイメージからして、前作の"癒し系"というイメージを一変させ、泥臭いものになっていますが、内容もそんな感じになっているのは、やはり"癒し系"というイメージを変えたかったからなのかもしれないと、密かに思っております(ずいぶんと"癒し系"に拘りますが…)。上野さん在籍時のアルバムとしては、最もスルメ的なアルバムです。 (K2)