愛蘭土紀行'97(6)
10月8日
翌日、ホテルでの心地よいベッドでの眠りから覚め、お楽しみ・アイリッシュ・ブレックファストである。このホテルでは、一階のレストラン、というか小さな食堂といった感じのところであるが、とにかくお食事。ちょっと暗い廊下を通っていくので少し興ざめしたけど。内容としては、B&Bと大して変わりませんな。おいしいことは確かですが。
アトランタホテルを出る。料金は、60ポンド。支払って、おそるおそる例の出口から車を出す。擦らないように、擦らないように。そして、昨日、ツーリスト・インフォメーションで聞いてきた、バブルズ・インへ。コインランドリーだから、3時間くらいかかるか、その間、ダンナには子供とどこかへ行って来て・・・。なんてことを相談していたのだが、なんだか働いている人がいる。あら、どうやら洗ってくれるらしい。(きゃ〜、下着が、恥ずかしい。話には聞いていたが、慣れない。)洗濯物が入っているビニール袋を渡し、半券をもらう。「色物と、白いものは分けるの?」「そうしてください」。それだけ尋ねられて。あとは時間が2時間くらいかかるとだけ聞き、その間遊びに行けるわねぇ、ラッキー!とばかりにGalway探検である。まずは銀行。お金だけは確保しないと。その後、街の中をぶらつこうと思っていたのだが、Phil坊が2階建てバスを見て乗りたい乗りたいと騒ぎ出す。それが、ちょうどGalway市内をまわるツアーバスで、時間も洗濯の間にちょうど回って帰れるくらい。すぐお金を払って屋根のない2階に席を確保した。
Old Galway Tour
古いお城や橋、教会、町並みなどを見るバスのツアーである。街の中心部から出ていて、その場でお金を払って乗り込めばよい。大人5ポンドくらい。ダブリン市内でも、こういったバスが15分おきくらいに出ている。ガイドがついていて、どこぞの建物に何とかの戦いの玉が入っているとか何とか言っていたが…忘れた。とにかく歴史のある由緒正しき場所をまわるのであ〜る。途中、小高い丘から町並みを眺められて、とても良かった。降りるときに皆50ペンスくらいのチップを渡していた(ここでは、運転席後ろにチップ用の箱があった)。後日友人から聞いたところによると、このツアーのバスが次の日一台、炎上したそうである。ま、我々が乗ったバスそのものかは知りませんが・・・。
さて、どうもおなかの調子が悪い。特に痛いというわけでもなく、下って困るというわけでもないのだけど、しきりにごろごろ鳴っている。Phil坊は下痢気味。とは言っても、やはりおなかを痛がっているわけでもなく、まだおむつだから特に不便もないのだけれど。しかしダンナは何もなく、絶好調である。いろいろと考えた結果、どうやら夕べの食事時の水のピッチャーに入っていた氷が原因ではないかと。(ダンナは、飲んでいないのであった)アイルランドは水については問題なし(むしろ、日本より良い)とは聞いていたが、やはりある程度は気を付けた方が良いようだ。おそるべし、生水! (Rika
Mercury)