MASTER SERIES / THIN LIZZY
 '98年にリリースされた初期3枚のアルバムからのベスト。たっぷりの全18曲で、デジタル・リマスターされています。古い音源が多いので、リマスター効果ってのはよーくわかります。みんな音がとてもクリアになっています。"Whiskey In The Jar"はPromotional Edited Versionとなっていますが、違いなどはよく分からないし、きっと既に聴いているやつでしょう。LIZZYの初期はEric Bellが脱退して、一時期Gary Mooreが参加していた時も含めて、シングルのみで聴ける曲が多いのですが、それら"Little Darling"をはじめ、かなり入っているのが嬉しいです。特に"Things Ain't Working Out Down At The Farm"は私が知る限りでは初CD化音源です。しかもVersion 1ってあるんですけど、Version 2もあるのかな。(純生)


MYSTERY / MYSTERY
 ベルギーのバンド、'91年リリースの1st。普通のメロディアス系と言っていいのか? 大昔に向井さんがレポートしてくれて、同時に数曲聴かせてもらっら曲のうちバラードの"Please Don't Leave Me Now"に凄くしびれて、今頃中古で購入。哀愁漂うという安売りな表現かもしれないけど、そんな形容が似合う名曲です。他の曲は…悪くはないけど力強いVo、悪く言えば美しくない声が難点かも。(純生)


CHIMES OF PASSION / PAT BENATAR
 脈絡もなく、理由もなくPAT BENATARの'80年リリースのアルバムを買ってみました。この時のようなハード・ロックしていた頃よりも、モダンにおしゃれな曲を歌っていた頃の方が馴染みあるので好きだけど。"You Better Run"は彼女のオリジナルではないが、喜屋武マリーもライヴで演奏していた曲でした(購入理由が出来た)。Kate Bushの"Whthering Heights"もカヴァーしていました。この曲での彼女の歌は他の曲と違い凄くかわいくて、Kateに似た歌唱を聴かせてくれる。でもバックの演奏が途中からギターが遠慮なしに入ってきたりして、PAT BANATARらしさを出そうとしているけど、オリジナルが聴きたくなりました。まあ全体的には、軽快なアメリカン・ハード・ロックをやっておられる。(純生)


NOTHING LASTS FOREVER / POLTERGEIST
 スイスのパワー・メタル・バンド、'95年のアルバム。以前、向井さんがレポートしていたような気もします。その時に聴かせてもらって、ちょっと変わっていたサウンドなので、記憶に留めておいたのです。
 なかなかスラッシュよりでザクザクしていてガッツがある。Voはちょっと力弱いのだけど、逆にその弱さが歌心があるように受け取れるのでいい。DEPRESSIVE AGEのようにメロウな面もあるし、SATAN風にも感じられて、なかなかいい。
 しかし中盤にどうしようもない爽やかでチープなアコギのバラードがあり、同じバンドの作り出すものとは思えないほど、嘆かわしいのです。が、故人となっている元メンバーに捧げた曲ということを知って、ここまでけなすことはなかったと、ちょっと反省してます。(純生)


OUI AVANT-GARDE A CHANCE / SKYCLAD
 全12曲のフル・アルバム仕様ながら、アコースティック中心、前作の別ヴァージョンありと企画盤のようです。美味しいところから紹介してしまいましょう。'80年中期に全英1位になったDEXY'S MIDNIGHT RUNNERSの"Come On Eileen"をカヴァーしています。この選曲に「懐かしポップス」大好きな純生感涙です(涙)。大好きな曲でした。陽気な曲で、フィドル入りで、ケルトしている曲です。私は大人になってから、アルバム買い求めたものです。で、基本的に完コピです。少し前のSATANの流れを汲む正統派メタル(+ヴァイオリン入り)をやっていた頃のSKYCLADじゃ考えられないだろうけど、今はもうメタルの冠をおろしてもいいぐらいに、トラッドをするロック・バンドです。新作が出る度にいつも思うけど、Voは完璧に歌っています。わめいていません。デス声でもありません。「完コピならSKYCLADのは不要じゃん」という思いはみじんもありません。選曲の素晴らしさ、コピーの完成度に純生は酔っています。じゃ、次ぎはニック・カーショウの"ザ・リドル"をカヴァーしてほしいかな。 
 エレキ・ギターも使われている曲もあるけど、アコースティック・ギターによる演奏の曲が主体です。というわけで、アコギは軽く鳴っている程度で、リフもメロディもソロもフィドルが大活躍です。話によると、ルックスはさておき歴代のSKYCLADのフィドラーの中で、最も優れたプレイヤーとか。アイリッシュ・ミュージックにおいてはヴァイオリンのことをフィドルというのですが(楽器自体は同じもの、弾き方とノリが違う)、クレジットがヴァイオリンからフィドルに変わったのも、今の彼女を迎えてからです。"Great Blow For A Day Job"はフィドルの速く、そして優雅プレイに浸れます。そして、この曲にはイーリアン・パイプ、ティン・ホイッスルも演奏されています。ずばり名曲でしょう。繊細なメロディの極地です。
 SUBWAY TO SALLYというバンドがゲスト参加しています(輸入盤には、シールでその旨が貼ってあったけど、こんなバンド名は聞いたこともないので、しばらくの間無視していた/汗)。このSUBWAY TO SALLYなるバンド、「ドイツのSKYCLAD」と呼ばれているそうで、アイリッシュな楽器はフィドル以外にも多種用いているみたいです。アルバムも複数枚リリースしているみたいです。SKYCLADのドイツ・ツアーでは前座をつとめたとか。
 ちなみに、このアルバムをトラッド方面に売り込もうと思って、アイリッシュ・トラッドのプロのライターの方に押しつけたのですが(たまたま500円で落ちていたので)、反応はなかったです。(純生)