LOVELAND / JOHN SYKES
  '96年リリースのバラード・アルバム。タイトルが恥ずかしい; いくら、いいバラードを書くといっても10曲全部がバラードじゃメリハリがなさ過ぎだろうと思っていたのだが、そんなことはなかった。似たような曲もあるが、どの曲もある一定レベルの、過去のアルバムに入っていたバラードと比べて遜色はない。ほんと、この人はいいバラードを書きます(バラード限定ですけど)。Phil Lynnotの歌をなにやら加工して作られた"Please Don't Leave Me '97"は、私には特に新たな感動はなかった。"Don't Say Goodbye"はBLUE MURDER時代のプロモ盤でのみリリースされたJohn Lennonのドキュメンタリー・ビデオ用の曲。ブートでは聴いているが、改めていい曲であると実感してます。当時のTony Frankrinのベースの音をそのまま使っているようで、ファンク入っているMarco Mendozaのフレットレスよりも、ずっといい。しかし、名義をいろいろと変えないでほしいな。アルファベット順で整理されているCDがばらばらになっちゃうよ。(純生)


PURE / MIDGE URE
 '91年リリースのソロ・アルバム。この人もいちおう元THIN LIZZY。'96年には『BREATH』でケルトなアルバムを作るわけですが、このアルバムで既に2曲でCHIEFTAINSのPaddy Moloneyがイーリアン・パイプを演奏している。キャッチーなメロディ、ポップな楽曲を作るセンスはは変わらないものの、ULTRAVOXとの音楽性の違いは、あのダークな雰囲気のKeyがないこと。いい楽曲が多いけど、MidgeのVo以外は無個性だし物足りない。(純生)


IF I WAS :THE VERY BEST OF / MIDGE URE & ULTRAVOX
 英国のニューウェイヴ・バンドULTRAVOXの'93年リリースのベスト・アルバム。THIN LIZZYにも在籍していたMidge Ure時代のULTRAVOXと、彼のソロなどから選曲されています。Phil Lynottのソロ名義の"Yellow Pearl"が収録されているのに、おおっと思って買ってしまったのです。片やKeyの音ピコピコしているニューウェイヴで、片やブリティッシュ・ハード・ロック。全然違う音楽性だけども、PhilとMidgeは交流があって、LIZZYにもツアー・メンバーながら参加して、日本にもやってきてる。そしてPhilのソロ・アルバムにも参加している。この"Yellow Pearl"はPhilのソロながら、極端にMidge寄りのサウンドに傾倒している。この曲はPhilの2枚のソロ・アルバム共に違うアレンジで収録されているのですが、ここのは1枚目の『SOLO IN SOHO』のアレンジの方。が、更に時間が違ってる。Philのソロ・アルバムのは4分07秒ですが、ここには3分20秒となっている。シングルの方は持ってないので断定できないが、このアルバムに収録されたのはシングルの方の音源なのではないでしょうか? シングルのはエディットされているということか? もしかしたらCD化は初なのかもしれません。
 "Vienna"や"Dancing With Tears In My Eyes", "Reap The Wild Wind"といった、ULTRAVOXの代表曲も当然収録されている。Key主体のサウンドながら、明るさと暗さが同居しているのが、このバンドの持つ魅力ではないでしょうか。中学生の頃にULTRAVOXが大好きな友人がいて、私もレコードを借りて聴いたものでした。'96年、Midgeはケルトなアルバムをリリースしたのです。「ケルトがブームで売れそうだしー」じゃないことは、'86年のULTRAVOXの最後のアルバムに収録されている"All Fall Down"で、アイルランドの伝統音楽を演奏するCHIEFTAINSと既に共演していることで証明されています。Midgeの個性的な歌以外は、完璧にCHIEFTAINS寄りのトラッドなサウンドな為に、ニュー・ウェイヴとの融合にはなってないのが残念だが、CHIEFTAINSの奏でる静かでありながら、情熱的なメロディに心揺るがされます。
 のちに世界中を巻き込んだイベント、ライヴ・エイドのきっかけともなったBAND AIDの"Do They Know It's Christmas"はMidgeはコーラスだけの参加だが、作曲という点では大きく関わっていて、このアルバムの中にあっても、違和感なくMidgeの曲として聴くことができる。参加者の自己主張が強烈過ぎた"We Are The World"とに比べると、実に上品でセンスのいい曲です。暖かみのあるメロディも心にじーんときます。こんな風にこの曲に再会するとは思わなんだ。今年のクリスマスはこの曲を聴こう。ライヴ・エイドには、ULTRAVOXも出ました。ビデオなんてなかった時代だから、眠たい目を擦りながらTVを見てたっけ。そしてPhilもTHIN LIZZYを再結成して出たかったそうです。このときばかりはSABBATHもZEPもノリで再結成しちゃったんだし(?)、LIZZYにもでて欲しかった。(純生)


KING BISCUT FLOWER HOUR / MOTORHEAD
 '83年のBrian Robertson在籍時のKING BISCUT FLOWER HOURのライヴ音源がリリースされた。全7曲に、Lemmyのインタビュー付き。7曲中6曲までがBrian唯一参加の『ANOTHER PERFECT DAY』からの曲であるというところに、このライヴ音源の価値がある。MOTORHEADって、やたらライヴ盤がリリースされているけど、それらに飽きたらこれを聴くのもいいかもしれない。いつもとはちょっと違うMOTORHEADを聴くことが出来ます。泣きのメロディを盛り込んだBrianのプレイも、アルバムよりもライヴでは更に本来のコアな部分に包み込まれて、そんなに違和感はない。もっとも、本来の彼等の曲の方が好きだけど。"Iron Horse / Born To Lose"メドレーのみが他のアルバムからの曲。ジャケットの汚い2人に対して、普通の人Brianとの違和感・距離感がこのラインナップが短命に終わったことをわかりやすく教えてくれているようでもある。(純生)


BLUE GUITAR / PETER GREEN
 Gary Mooreの師である元FLEETWOOD MACのギタリスト、'81年リリースのソロ・アルバム。Peter Greenの遍歴については全然知らないのですが、音楽からリタイアするのはこの後なのでしょうか。Snowy White、それにKuma HaradaもSnowyの紹介でか参加している。サウンドは小綺麗なブルース・ロック。歌っているのはPeter本人だが、サウンドもVoスタイルもSnowyと似ているのが面白い。ギターは弾きまくっているという感じではないので、最近のSnowyの作り出すブルースに比べると物足りないけど。(純生)