DEMIGOD / NINNGHIZHIDDA
 ドイツの暗黒系メタル・バンドの'02年に出された作品です。ザクザクとした、スラッシーな、シンフォニック・ブラック・メタルを演っています。このバンドの以前の作品、『BLASPHEMY』と比べて、かなりクサさが減っていて、がっかりしました。しかし、この作品も、この作品なりに、ドラマチックで、楽しめました。結論として、この作品、まーまー気に入りました。  (クサブラメタラー)


THE SAD REALM OF THE STARS / ODIUM
 ノルウェーの暗黒系メタル・バンドのおそらく'98年に出された作品です。中身は、シンフォニックな、ブラック・メタルを演っています。聴いた感想としては、なんかもの足りない、イマイチな、シンフォニック・ブラック・メタルって感じました。一応、クサさも、多少ありますが、どうも、中途半端に聴こえてしまって、駄目でした(大汗)。  (クサブラメタラー)


NIHIL NISI MORS / RAIN PAIN
 フィンランドのロマンティック・ゴシック・メタル・バンドの'03年リリースのおそらく1st。ロマンティック・ゴシックといっても、そんなにあまあまではなくて、ギター・リフはざくざくしていて、Voはデス声で歌う部分もあります。ま、大変な艶っぽくエモーショナルに歌い上げてくれて、そこがとてもいいのですけど。楽曲もかなりエモーショナルです。どの曲もとてもいいです。微妙に個性はあるけども、いかにも今のフィンランドのメタル・バンドのスタイルって感じもします。私はかなり気に入ったけど。"Freezes Day"では、語り調の渋い普通声でも歌っていて、とてもしびれました。また元FRAGILE FOLLOWのメンバーによるバンドとのことですが、FRAGILE FOLLOWってのは全然知りませんけど。http://www.rainpaint.cjb.net     (純生)

PLANESHIFT / RAKOTH
 ロシアの暗黒トラッド・メタル・バンドの'01年リリースのアルバム。初めて聴きます。EARACHEから出てるんですね。Voがフルートを兼ねている3人組です。トラッドな楽器はフルートのみで、あとはシンセでそれっぽい音を出しているようです。Voはトラッドっぽい長閑なパートでは普通声で、アグレッシヴなブラック・メタル・パートに突入するとブラック声で歌ってます。ブラック・メタルのパートが多くて、色濃いかな。そんな部分が、トラッド・メタルとして聴くと、ちょっとがっかりなのですけど。うん、もうちょいというか。フルート入りブラック・メタルにしちゃえばいいや。そうすれば、気が収まる。    (純生)


THE SPIRIT OF REBELLION / THYRANE
 フィンランドの暗黒系メタル・バンドのおそらく'00年に出された作品です。シンフォニックな、疾走・ザクザク・スラッシーな、ブラック・メタルを演っています。このバンド、一度、国内盤を出しているような気がします。疾走感があって、そこそこに楽しめました。    (クサブラメタラー)