EVERYHING YOU NEED FOR...GLACTIC BATTLE ADVENYURES / NEGATIVE REACTOR
 おそらくアメリカのバンドだと思うのですが、'02年リリースのストーナー・ロック・バンドのアルバム。だらだらした音像で、ちりちりとしたギターの歪みがストーナーらしさを強調している。Voはヒステリックに高い声で叫ぶ感じ。んー、特に個性もなく、むちゃくちゃいい曲もなく。それは正しいストーナー・ロックになっているからかも。虚脱感を伴うだらけた音は好きですけどね。http://www.psychedoomelic.com      (純生)


COLOSSAL CHRISTHUNT / OBSIDIAN GATE
 ドイツのど派手系シンフォニック・ブラック・メタル・バンドのおそらく2ndです。このバンドの音は、ひたすらど派手なシンフォニックなブラックを演ってて、個人的には全然良いのですが、文句を言ってしまえば、もーちょっと、1曲1曲をコンパクトにしてほしーです(汗)。ていうか1曲1曲が長いのですよ…このバンド…(大汗)。でもまぁ、なんだかんだ言って、なにげに次作が気になります…。   (クサブラメタラー)


IN DEFIANCE OF EXISTENCE / OLD MAN'S CHILD
 ノルウェーのブラック・メタル・バンドの、'03年に出したアルバムです。中身はいわゆるシンフォニック・ブラックですが、この作品は、なんというか…生っぽいです…(汗)。例えるなら、CRADLE OF FILTHの『DAMNATION AND A DAY』みたいな感じです。でも、CRADLE OF FILTHの『DAMNATION AND A DAY』みたいに、カッチョよく、それでいてシンフォニックでいて素晴らしいです。ただ、あえて文句みたいなもんを言わせてもらいますと、つ、ついにOLD MAN'S CHILDもメジャー路線か??と、このアルバムを当時買って聴いた時、思いました…。http://www.oldmanschild.tk/      (クサブラメタラー)


NOTHING REMAINS THE SAME / PAIN
 HYPOCRISYPeterによるゴス/インダストリアル・プロジェクトの'02年リリースの3rd。たまたまなのですがロシア盤を買いました。既にこのアルバムからのシングルは3枚は聴いているので、知っている曲多いです。でも、アルバム1枚分をしっかりと聴くと、このノリノリでデジタルなサウンドは凄く心地良いです。私はこういうの大好きと再認識しました。PAINがますます好きになりました。一番のお気に入りはTHE BEATLESのカヴァー"Eleanor Rigby"です。デジタルでざくざくしたリフで、しっかりとPAIN風のアレンジに仕上がっています。オリジナルのメロディの良さというのもあるけど。たぶん今年聴いた中では1番の曲ですよ。シングルには収録されていなかった"The Game", "It's Only Them", "Save Me"の3曲も踊れる曲で、かなりお気に入り。当然、今年のベスト・アルバムの1枚になる予定です。また"Shut Your Mouth"のビデオ・クリップも収録されています。Peterの家に、UFOが墜落して、宇宙人がやってくるという、なんとも子供っぽいお話。エンディングでは宇宙人に牛乳飲む?と飲ませてあげています; 演奏シーンもちょっとだけあって、かっこいいなーと。   (純生)


SHIVER / ROSE CHRONICLES
 カナダの女性Vo擁するゴシック・ロック・バンドの'94年リリースの1stフルレンス・アルバムです。この前にミニを出しているようです。女性Voゴシック系のコンピでこのバンドの曲を聴いて、THE GATHERINGのAnneke嬢をもっと表情豊かにしたかのような女性Voにノックアウトされて(古)以来、やっとアルバムを聴くことが出来ました。やっぱり、女性Voが素晴らしいです。Annekeのように、力強くも歌い、ふわふわにも歌ってくれます。ただ楽曲は、ゴシック・メタルではなくて、こっち寄りに言ったとしてもゴシック・ロックです。ちゃらちゃらと軽いし。ゆっくり目の曲だと、ゴシック・メタル風の雰囲気を味わえます。    (純生)