SAVAGE OR GRACE / SINISTER
 オランダのブルータル・デス・メタルの新作です。1曲目は例によって、ミステリアスで奇怪なインストなんですが、これが、おぉ〜くるぞくるぞーっと、次の突進デスメタルのスタートに期待を持たせてくれて、ゾクゾク感が高まります。そして、そのとおりの展開によしって感じです。今回もストレートな SINISTER流デスメタルを展開していて、安心しました。Voは前作と変わらずで、ドスが効いててGoodです。ためてためて、ズドドドドドドドド! とブラストを撃ちかましてくる様は、初期SINISTER を彷彿とさせてもうカッコイイです。ただ、『AGGRESSIVE MEASURES』の頃のような、暴音ブラストに高速スラッシュ・ビートや豪速ブルータル・リフを駆使して、もの凄い音圧で畳み掛けてくる突進型ブルータル・デス・メタル然とした姿からは少し変化し気味で(なんて言ってしまっていいものか…かわいさあまってというやつです)、なんというか、ブラストはまだですかァ?と少々待ち遠しくなる時があるかもしれません(笑)。でも、SINISTERはOLD SCHOOLブルータル・デスの基本(というより、ブルタル・デス・メタルのカッコよさの基本)にいつも立ち戻らせてくれるような…そういうバンドは数少ないと思うので、ガンバって欲しいです。初回盤は2CDタイプです。     (えれのあ)

SLEEP OF THE ANGELS / ROTTING CHRIST
 ギリシャのゴシック・メタル・バンドの'99年リリースの6thアルバム。私が手にしているのは再発されたもののようで、オリジナル盤とジャケットはほぼ同じなのですが、バンドとタイトルの位置が違ってます。あとボーナス・トラックが1曲追加されてます。デス・メタルっぽさは控え目で、わりとキャッチーなメロディ、憂いのあるメロディが多いかも。アルバムによってはゴシック・メタルと表現することに戸惑いを感じることもあるけど、このアルバムは自信を持ってゴシック・メタル。タイトル・トラックはこのアルバム中唯一の速い曲。疾走感はあるけど、変な曲です。変なことやっているし、面白いサウンドだけど、いまいち好きになりきれにないなあ。    (純生)

ELECTRIC HELLFIRE KISS / TENEBRE
 スウェーデンのゴシック・メタル・バンドの'02年リリースの4th。アルバムを聴くのは2枚目。感想書いてないんだけども、日本盤が出たのを聴いてます。それはあまり美しさはなくて、あまりゴシック・メタルとして認めたくないようなサウンドという記憶が残ってます。さて、本作はジャケットがとても美しくて、サウンドものりのりのゴシック・メタルへと代わってます。ロマンティック・ゴシックってほど軟弱ではないけど、PARADISE LOSTタイプと言ってよさそう。キャッチーで、どの曲も印象的。遅い曲というのは少なくて、ほとんどがアップ・テンポです。ゴシック・メタルというか、ロケンロールな曲もあったりします。個性的サウンドではありませんが、なかなかいいアルバムと思います。デジパックの中には「電気地獄炎接吻」の文字が…;   (純生)

HEDNALAND / THYRFING
 スウェーデンのヴァイキング・メタル・バンドの1stリリース前の'95年と'96年のデモ音源をリマスターしてCDで'99年にリリースしたアルバム。10曲で30分弱と1曲1曲がとても短いです。今のように凝ったことはしていなくて、シンセによる分かりやすいヴァイキング・メタルのメロディに溢れています。チープだけど、なんか凄くいいです。今の方がトータル的にはかっこいいけど、今はこんなに分かりやすいヴァイキング・メタルではないものね。聴いてよかった。1stと2ndが好きな人は気に入るはず。    (純生)

DAMNATION OF REGIOMONTUM / TVANGESTE
 日本のWORLD CHAOSレーベルから2ndがリリースされるロシアのシンフォニック・ブラック・メタル・バンドの'00年リリースの1st。先日のDJイベント暗黒系で2ndからの曲を一足先にかけることが出来たのです。オーケストレーションとクワイア入りのとても大仰なシンフォニック・ブラックで、トリプル・ギター、ツイン・キーボードという凄いメンバー編成(ただし、2ndのレコーディング時はギターは2人)、加えておねいさん2人が可愛いというのもあって、とても気になっていたのでした。そんな時に感想書いてないCDの山から、1stが発見されました(笑)。ノルウェーのレーベルからリリースされているからか、バンドのコンタクト先はノルウェーのアドレスになってます。13分とか9分とかの大作曲ばかり5曲と短いの1曲。シンフォニックですが、オーケストレーションはなくてチェロとヴァイオリンのみちょこっと。メインで歌うのはブラック声の男性Voで、要所要所でとても大仰なオペラチックな女性Voが入ります。後の正式メンバーとなるこの女性Voはこの時はゲスト扱い。Key奏者のおねいさんはメンバー扱いで、とてもキュートなお顔も拝見できます。華奢だし、いいなー。2ndの聴いた1曲に比べると、音的にはずっと地味です。聴いた当時も印象薄くて、山に寝かしてしまったのでしょう。http://www.tvangeste.com/      (純生)