FOREVER AUTUMN / LAKE OF TEARS
スウェーデン出身のゴシック・メタル・バンドの'99年リリースの4th。1stは非常に分かりやすいP.LOSTフォロワー、2nd『HEADSTONE』は強力なゴシック・メタル・アルバムを作りあげる。そして3rdの先行シングルを聴いて、のりのりなメロディで、なにこれ?と思って、3rdは聴いていません。一つ飛び越えて4thです。…ジャケットが秋っぽくて、凄く繊細な雰囲気の写真。ブックレットや裏には、白いロングドレスの女性と死神がいて、紅葉の森の中には似合う光景。ヴァイオリンがなき、テンポのいいピアノと共に本編が始まる。サウンドも、やたら繊細な美しさを持っている。走ることなく、ゆっくりと、静かに流れていく。ま、中にはテンポのいい、のりのりな曲もありますが。ノイジーな音はほとんどない。アコギの繊細さ、チェロの繊細さ、フルートの繊細さ、華麗なピアノ…ピアノとKeyは特に大活躍してる。Voは普通声ですが、ちょっと力入れて濁らした感じ…DARKSEEDというかMETALLICAというか、そんなVoです。"Come
Night I Reign"はのりのりの部類ですが、女性コーラスが終始入っていて、いい雰囲気で好きです。静かなこのアルバムのサウンドを象徴するようなラスト"To
Blossom Blue"はアコーディオンが泣いている。2種類の男性Voのユニゾンも美しい。2ndほどではないけど、なかなか気に入っています。暗い音楽っていいね。死というか、終わりへ向かうような暗さです。だからというわけではないですが、解散したという話も聞いています。日本盤が遅れて出ました。
(純生)
ECSTASY OF DEATH / MEAT SHITS
アメリカのバンドなのでしょうか? '93年リリース。ポルノ・グラインド・コア?
大昔にユニオンで平積みされていて、結構気になっていたのでした。全55曲です。ACみたいな感じです。ま、ACのように楽器でイタズラしている…ということはないですが。基本はディープなデス・メタルで、曲間や曲のバックに、ポルノの音(笑…女性や男性の声)が入っているというもので、ネタばらしをしてしまえば、なんてことはないのかもしれませんけど。でも、1人で聴くか、ヘッドフォンで聴くしかないでしょ。こりゃ恥ずかしいです。特に"Revenge
On A World Full Of Cunts"23曲目は日本語なので、強烈です; ジャケットはグロだけどイラストなのでまだいい。ブックレットはもろです;
でも美しくないからね。あまり見たいものではありません。 (純生)
STILL DREAMS IN VIOLENT AREAS / MY
INSANITY
ドイツ出身の5人組ゴシック・メタル・バンドの'98年リリースのアルバム。Keyのメロディが目立つテンポのいい楽曲を、歌心もある普通声の男性Voが歌う感じ。わりと正しいゴシック・メタルをやっています。私は気になりませんが、Keyがちょっと、ぴこぴこしています。1曲目"Castle
Of The Insane"が名曲レベル。のりのりの楽曲と、男性Voの優しい歌声がいいです。"Down"はぴこぴこKeyと透明感ある優しい音色のKey、そしてピアノも入ってくるという前半にはゆっくりした曲調でいて、途中走ったりもします。バックで流れているKeyの効果か、やたらスケールの大きい曲だなと思ってしまいます。インスト部分が充実している楽曲を書いているのに、短い曲が多くて、あれれ?これでおしまい?と感じてしまうのが、ちょっといまいち。長い曲にも挑戦してほしいです。あと、1曲目のような元気のあるもっとのりのりな曲があるといいなあ。
(純生)